本記事は広告を含みます
中古車販売店は数が多く競争が激しいため、「何としても売りたい」という基本スタンスである事が多いです。どれだけ多くの中古車販売店が存在するかというと、その数は全国に3万店以上といわれています。
数が多いだけでなく、それぞれに取り扱う車種や販売形態も大きく異なっているので、特徴をつかんでから自分に合った中古車販売店をしぼり込む必要があります。
中古車販売店には6種類の専門分野が存在します
中古車販売店を分類すると、
- トヨタや日産などの冠のついた、ディーラー系の中古車販売店
- 展示台数が数十台程度の個人経営から、数百台規模の大型展示場を持ちチェーン展開している販売店もある、一般的な中古車販売店
- RV車やスポーツカーなどの特定車種を扱う、特定車種専門販売店
- ユーザーから買い取った車を別のユーザーに販売する、買い取り専門店の直接販売
- 中古車ブローカー
- 修理工場や板金工場
など、取り扱う車種や販売形態はさまざまです。
信頼できる中古車販売店を見つけるには販売店の種類を知ること
中古車は基本的に「古物商」の免許さえあれば誰にでも販売できてしまうので、販売店ごとに保証やメンテナンスの内容など、販売内容が大きく異なってきます。
ユーザーにとってたくさんの選択肢が用意されているともいえるのですが、多くの中古車販売店のなかから信頼できる中古車販売店を見つけるのはなかなか難しいことです。
しかし、販売店の特徴を知っておけば、自分に合った中古車販売店を選びやすくなるのは間違いありません。
全て把握する必要はありませんが、大体でも構いませんので中古車ひとつとってもしっかりと分類されているという事を覚えておきましょう。