
初心者にとって、中古車選びが難しいと言われる理由をご存知ですか?
それはズバリ、中古車別に選ぶ基準に差があるからです。
状態が良い車を選ぶ事が出来れば、10年は乗り続ける事が出来ます。
ですが、状態が良くない車を選んでしまうと1年足らずで故障してしまう事もあります・・。
大手中古車販売店の場合は、中古車に保証をつける事ができますが、街の小さい車屋さんなどで購入した場合は保証がない場合も少なくありません。
そうなると修理代が無駄に掛かってしまうということになってしまいます。
しかし、ご安心を!
初心者でも失敗の確率を確実に下げるためのコツがある事は確かです。
初心者が注意すべき3つのポイント
初心者の場合、車を実際に目視してもエンジンや足回りの状態を瞬時に判断する事は難しいです。
ただし、ポイントさえしっかりおさえておけばハズレの車を掴まされる事はないでしょう。
- 欲しい車を前もって決めておく
- 欲しい車の相場を予め調べておく
- お店選びを慎重にする
当たり前のように思えるこの3つのポイントですが、実は出来ている人は少ないのです。車選びは希望がブレやすいのです。
だからこそ、この軸さえ決めておけば、あとはその軸に沿った車選びを遂行するだけで良いのです。フラフラした車選びでは、時間も無駄にするだけでなく周りに流されやすくなります。
では、この3つのポイントを詳しく見ていきましょう。
欲しい車を前もって決めておく
まずは自分の欲しい車のイメージをしっかり固めておく事をおすすめします。初心者は予算の方を先に決めがちなのですが、先に予算を決めてしまうと失敗しやすくなります。
なぜかと言うと、予算を優先してしまう事によって自分の欲しい車とはかけ離れた車を買ってしまう可能性が高いためです。
それだけ車選びというのは、ブレやすいのです。実際に車選びで失敗した人の多くが「自分の欲しい車が買えなかった事」を損した一番の理由にしています。

お金は働いて稼げば取り返しがつきますが、車は一度買ってしまえば変えるのは何年か先となってしまいます。予算を最優先にしてしまえば、欲しい車の選定が曖昧になりがちなので、結局あとから後悔してしまいます。気をつけていきましょう。
欲しい車の相場を予め調べておく
中古車は、車種、年式、走行距離などで、ある程度車の状態を判断できるのですが、同じような状態の中古車でもその中古車の仕入れ額や利益の上乗せ額によって大きく変わる場合もあります。
そのため、中古車販売店を回る際は最低でも3店舗は周り、事前に目当ての車の価格相場を確認しておく事が大事です。ただ、店舗で見てまわって確認するだけでは得なのか損なのかさえイマイチ分からないと思います。
そんな時は、ガリバーの中古車購入案内にて相場価格を確認する事が可能です。専任スタッフが気になる車の相場価格を丁寧に教えてくれます。
[common_3]

お店選びを慎重にする
中古車選びはお店選びが最重要と言われる程、お店は慎重に選ばなくてはいけません。とはいっても、どこを見て判断すればいいのかさっぱり分からないと思います。
そんな時は、まずは状態の悪い車を高値で売る業者に当たる確率を減らしましょう。
激安車を求めて利益第一優先の中小企業の販売店で購入してしまい、結果的に高く中古車を買ってしまう人が多すぎます。
ディーラー系や1日に何百台も、新鮮な中古車を入荷している大手中古車販売店であれば厳しい審査をクリアし、一定の基準を満たしているため、まず大きな失敗に繋がる事はないでしょう。
大手販売店で購入するなら、断然おすすめはガリバーの販売店です。ライフスタイルに合った車を条件に合わせてスピーディに紹介してくれます。

・・・どうしても中小企業の中古車販売店で購入したい!という場合は次の点に注意してください。
【信頼できる中古車販売店の特徴】
- 公取協または中販連加盟店である
- 店舗や展示場の照明が明るく清潔で営業マンの対応が良い
- 展示場にリフトやジャッキなどの整備設備がある
- 購入前に試運転させてくれる
- 保証内容を十分に説明し、保証書を発行してくれる
- 一ヶ月間にほぼ全ての中古車を新しく入荷している販売店
公取協(社団法人 自動車公正取引協議会)の会員であれば絶対に安心・・・
というわけではないですが、加盟していない業者の中には事故車隠しなどを平気でするような悪質な業者が数多く存在するので、中販連加盟店と同様に安心して購入できるかどうかの目安になります。
- 本当に信頼できる中古車販売店か見極める自信がない
- いい店か悪い店かを比較するのは面倒
- わざわざ中古車販売店に足を運んでる時間がない
という方には、厳格な審査基準をすでに満たし、市場にまだ出回っていない未公開車両の中古車情報を受け取れるサービスがおすすめです。
中古車情報 無料提供サービス(30秒程で完了・スマホからもOK)
まとめ
中古車選びは出来るだけ失敗したくないと思うのは誰しも共通の願いです。
ですが、実際に失敗するのは安易に中古車選びを考えてしまっている方が殆どです。
以上の事を最低限注意さえしておけば、ああしておけば良かった、こうしておけば良かったという後悔をしなくて済むでしょう。
■初心者の方はこちらの記事がおすすめです。
コメントを残す